

- 学童保育は第一学期(4月13日~7月22日)、第二学期(8月23日~12月23日)、
第三学期(2023年1月4日~3月10日)
- サマースクール(7月25日~8月19日)
スプリングスクール(2023年3月20日~3月24日)
休館日:土日祝日、8月1日~8月5日、2022年12月26日~2022年1月3日
旧正休み2022年1月21日~1月29日 春休み2023年3月27日~4月2日
- 児童館の先生が下校時間10分前に校門出て左側にお迎えに行きます。
※児童館のある日はお子さんに、放課後すぐにバスに乗りに行くように伝えてください。遅れますと、他のお子様の課外教室の時間などに影響がでてしまいます。
- 早下校の日も下校時間に合わせてお迎えに行きます。児童館にて給食を食べる場合は、児童館へご連絡下さい。
- 学校の担任の先生に児童館に入館している事を伝えてください。(集団下校、避難訓練に関係します。)
- 欠席や臨時保育を希望される時は、事前にお知らせ下さい。電話・メールでの連絡はなるべく前日に、遅くとも当日の午前中までにお願い致します。
- スイミングはYMCA唭哩岸で行います。学校から児童館へ一度戻り、14:50にYMCAへ移動、授業終了後17:10頃児童館に戻ります。行き帰り共児童館バスでお送り致します。スイミングお休みしたい場合、学童保育に変更可。
- スイミングは定員20名。2022年度より、スイミングのみで児童館利用可能となりました。
- ピアノ、バイオリン、一対一日本語の時間は先生と相談になります。
- 団体で行う課外教室(一対一以外)は、私用で休んだ場合、費用の返金が出来ません。

- 書道(水墨画)1,200(1,000)元/月4回材料費込む、道具一式自備。
- 和太鼓 1,200(1,000)元/月4回 (バチ・Tシャツ代別)
- 柔道 1,200(1,000)元/月4回 柔道着を購入して頂きます。
- 国算教室 3,000(2,600)元/月8回
- 英語・日本語・中国語 各1,000(800)元/月4回(材料費別)
- ピアノ 400元/1回 30分レッスン(材料費別)
- スイミング 1,600(1,400)元/月4回
- バレエ 1,200(1,000)元/月4回 衣装代別
- 民族舞踊 1,200(1,000)元/月4回 衣装代別
- 珠算教室 2,000(2,000)元/月4回 そろばんは、児童館でも購入できます。
- 体操教室 1,200(1,000)元/月4回 動きやすい服装でご参加下さい。
課外教室のみのご参加も出来ます。
送り迎えは必要ですが、バスが通るルートでは相談可。
*( )内は在籍者料金です。
送り迎えは必要ですが、バスが通るルートでは相談可。
*( )内は在籍者料金です。

- 課外教室のみの方はその日の臨時保育代として250元必要になります(おやつ込み)。
火・金は3:30下校のため150元になります。
なお、同日二つの教室に参加される場合、月謝は両方とも在籍者と同じ料金になります。
※下校時間が早い時はその時間に合わせてお預かり致しますが、臨時保育代が300元となります。 - 学校がお弁当無しで早い下校の日は児童館で給食を用意出来ます。給食代50元です。
希望の方はお知らせ下さい。 - 木曜日のスイミング利用者のみ、児童館に戻る時間が遅いので臨時保育代を頂いておりません。
- 学校が代休などでお休みの場合、朝9:00~から保育いたします。
各自ご来館下さい。(園バスの利用は相談に応じます。) - 入館は随時出来ます。
- おもちゃ・お金など貴重品は持たせないようにしてください。
- 持ち物には全てご記名をお願い致します。